2010年 11月過去の投稿

カテゴリー: 総合

旭川市議会第4回定例会が開会しました。会期は10日までの11日間です。今日は、西川市長が冒頭、2期目のスタートにあたり所信を表明しました。私も、現場にしっかりと根をおろし、市政に反映していきたい決意、新たです。
また、夜は、議員・理事者・議会事務局・報道関係者などが一同に集った懇親会が開かれました。立場は違えど、旭川を想い、良くしたい気持ちは皆同じでした。
(写真:左・今日の本会議場。右・隣から立花経済観光部長、杉山議員、伊東選管事務局長)
カテゴリー: 総合

(福)はばたき・ゆいまーるの創立20周年記念式典があり、お招きをいただきました。 (写真)
小さなリフォーム店から始まって20年。まじめにコツコツと一生懸命な姿を見てきただけに、「福祉のお手本」とごあいさつさせていただきました。はばたきすぎないで、時には「休息」をとって、末永いご繁栄を祈りました。
カテゴリー: 総合

JRの経営課題研修会参加のため、定山渓に来ています。 (写真)
JR北海道・小山俊幸取締役の「人口減少、高速道路無料化社会実験などにより特急列車の利用が減少し、経営が厳しくなっている」との話しに考えさせられました。そんな自分も自家用車で定山渓まで来てしまいました。(汗)
カテゴリー: 総合

このほど、北海道電力旭川支店さんから「共生園」に車椅子が寄贈されました。
北海道電力では「小さな親切運動」の一環として11年前から、「社員の思いやりの心を届けよう」と、福祉施設などに車椅子を寄贈しています。
「親切」は、「しても」、「されても」、とても心が清々しくなります。自分も「親切」に心がけ、心豊かにいきたいと思います。 (写真:右、泉高明北海道電力旭川支店長。中央、半田和子共生園総合施設長)
カテゴリー: 総合

特別養護老人ホーム・身障療護施設「共生園」職員互助会の忘年会が一足早く今日、旭川グランドホテルで開かれ、楽しい宴となりました。 (写真)
共生園が開設して今月、8年目に入りました。職員みんなの努力と笑顔で、お陰様で一段一段、施設のご評価は高まりつつあると思います。「今日は自分自身への1年間のご褒美として食べ飲みましょう」とあいさつさせていただきました。 若いスタッフの皆さんについていくことは、とにかく大変です。(笑)
カテゴリー: 総合

旭川市議会総務常任委員会が開かれ、30日から開会する第4回定例会の議案説明を理事者から受けました。また、「食べマルシェ」の経済波及効果は、約32億円と発表されました。明年以降も継続開催する予定です。常任委員会では又、公募していた「旭川シンボルキャラクター」の名前が「あさっぴー」に選定されたことが報告されました。旭川の「あさ」と、ハッピーの「ぴー」です。末永くよろしくお願いいたします。 (写真:左、右は山城えり子副委員長。右、名前が付いた「あさっぴー」)
カテゴリー: 総合

今日は、山川博千連合後援会会長と鈴木稔旭川市パークゴルフ協会会長を中心に、笠木かおる杯パークゴルフ実行委員会を開いていただきました。 (写真)
8月28日の第10回記念大会には431名もの皆様にご参加いただきました。様々な皆様に色々とお世話になったことを振り返り、改めて感謝の気持ちが湧き出てきました。
子ども・孫の「3世代・生涯スポーツ」として、燎原のごとく愛好者が広がり行くことを夢見ています。
カテゴリー: 総合

勤労感謝の日の今日、旭川神社で五穀の新穀に感謝する新嘗祭が、東旭川・愛宕・千代田地区の公職者・名士が一同に集まり、おごそかに開かれました。
神社は地域庶民の心の拠り所との意識が強くあり、懇親会で諸先輩を前にあいさつさせていただいたことに、深くこうべを垂れました。 (写真:地域の公職者が一同に集って挙行された旭川神社の新嘗祭)
カテゴリー: 総合

旭川市役所の2階に第一応接室があります。ここは、市長や副市長が来客を迎えるときに主に使われます。照明を少し弱くし、テーブルには優佳良織を使い、おしゃれな部屋です。私はあまり入ることはありませんが、今日の昼休み時間に、久しぶりに西川市長とお会いしました。 (写真)
24日からはまた、東京出張が続くそうで、相変わらず多忙とのことでした。選挙後、まだ1日も休みをとっていないようです。
カテゴリー: 総合

中国・サハリン帰国者支援ボランティア研修会がターミナルホテルで開かれ参加しました。 (写真)
戦争の犠牲となり中国や樺太に取り残された女性や子どもたち。日本に帰国した今も、言語や文化、就職などで苦労しています。講師の中国帰国者定着促進センター所長・小林悦夫氏の「他者に依存することを排除することが『自立』ではない」との言葉が、心に残りました。
カテゴリー: 総合

東川町西7号に「松田与一彫刻の館」があります。農民彫刻家・松田与一さんは現在、85歳。いまも忠実な具象表現で「裸婦」を彫り続けています。母の実家(山田孝夫宅)の帰り道、松田さんのアトリエに足を運んだのは10年前。「裸婦」はこの10年間、物静かに、様々なことを語ってくれます。
(写真:松田与一さんから寄贈を受けた我が家の「裸婦」です)
カテゴリー: 総合

大雪山の白雪は高度を下げつつありますが、平野部ではまだ、パークゴルフも楽しめているようです。
私はこの時期の大雪山風景が大好きです。昨日の午後は車で移動しながら観る位置を変え、何度も何度も大雪山風景を楽しみました。
我が家の故・楓久雄画伯の絵画は、実家裏から描いていただいたものです。画風は独特です。
(写真:左、実家裏からの大雪山。右、実家裏から描いていただいた楓久雄氏の「大雪山」)
カテゴリー: 総合

今日、ボジョレーヌーヴォーが解禁されました。
今年の出来栄えは、「バランスのとれた味」ということですが、私は、「大雪乃蔵」で存分に、今年の香りと風味を愉しみました。それにしても、最近のワイン価格は安くなる一方で、その分、口当たりはなめらかになるばかりです。(笑) (写真:「大雪乃蔵」の古草文章支配人と)
カテゴリー: 総合

大島部屋所属、元大相撲小結・旭鷲山の講演会に参加しました。(写真)
旭鷲山は大相撲引退後、祖国モンゴルに帰り翌年、国会議員選挙に民主党から立候補、トップ当選を果たし、現在は大統領特別補佐官の任務につかれています。「旭川は第二のふるさと。師匠の大島親方は愛別出身の元旭国。その『旭』は旭川から。私の『旭』の由来も旭川からです」との話に親近感を覚えました。今後、旭川とモンゴルの友好と経済交流が深まればと強く思います。
カテゴリー: 総合

永隆橋通りから神楽に抜ける新しい橋の工事が、来春の開通をめざし急ピッチです。
この橋は公募により「氷点橋」と命名されました。三浦綾子初作「氷点」の一文を親柱に刻むことや文学碑の設置などについて市の担当者と打合せしました。すでに大部分の工事がすすんでいて、どこまで可能性があるのか、時間との闘いでもあります。 (写真:氷点橋の親柱工事現場に足を運びました)
カテゴリー: 総合

千代田地区社会福祉協議会がすすめる「ふれあい・いきいきサロン」に顔をだしました。 (写真)
会場は、雪模様の寒い天候を吹き飛ばすかのごとく熱気があり、特に女性パワーを強く感じました。地区内で毎月2箇所で行われていて、市内で高い評価を受けている地区社協の取組みです。
カテゴリー: 総合

旭川中央郵便局OBの皆さんのパークゴルフ納め会でゆっくりしました。会場の「ホテル花神楽」の湯は格別で、なによりも先輩のパワーに元気をいただきました。
その後、旭川市消防音楽隊のコンサートを楽しみました。「おなじみの曲」ばかりがプログラムされた「音の架け橋」に、心から拍手をおくりました。 (写真:左、お元気な郵便局の先輩。中央、音楽隊コンサートにあわせて行われた消防広報活動。右、見事な演奏を披露した消防音楽隊の皆さん)
カテゴリー: 総合

旭川兵村記念館設立30周年記念式典と旭川青年会議所創立60周年記念式典にご案内をいただき参列いたしました。旭川神社・芦原高穂宮司の「私たちが懐かしく感じる道具や機具を、子どもたちは知らないため、感動しずらい」等のお話に、地方の歴史や文化を伝えていくことがいかに大変なことかと、つくづく考えさせられた式典でした。 (写真:左、兵村記念館で式辞を述べる円山宏一理事長。右、フィンランド等からもご来賓を招いて行われたJC創立式典)
カテゴリー: 総合

東旭川地区後援会の中川希一会長らと懇親を深めました。 (写真)
中川会長は80歳。みんなで年齢を明かすことになり、私を除く平均年齢はなんと75歳でした。みな、少年少女の一面もあり、とにかく素晴らしく行動力があります。「若い人たち」に囲まれた自分は、まだまだ、「洟垂れ小僧」でした。(笑)
カテゴリー: 総合

日本の「森林・林業再生プラン」の主席を務める小島孝文氏の講演を聞く機会をいただきました。
国土の7割を占める森林。「山に人手」をいれ、雇用と環境保全につなげていこうというプランで、10年間で木材自給率を50%にしようとするものです。そのための「人づくり」が正に大切と、考えさせられた講演でした。 (写真:道北林活議連で講演する小島氏)
カテゴリー: 総合

三浦綾子記念文学館に足を運びました。
館内では旭川在住のステンドグラス作家・城台幸子さんの個展「硝子の彩」が開かれていました。照明を落とししたなかに神秘的に灯るステンドグラスは、とても美しく幻想的でした。11月23日まで開かれています。 (写真:城台幸子さんと、文学館に寄贈された文学館建物を再現したステンドグラス)
カテゴリー: 総合

街なかで鮮やかな紅色を保ち続けている楓に魅せられました。この楓が歩道の中心に位置していることから道路行政側は伐採したいとの考えもあると聞き、是非とも保存すべきとの、怒りに近いものを覚えました。
「景観の質」は費用対効果や規制・規格だけでは片付けなれないものがあります。いま整備途中の、「氷点橋」周辺の道路空間イメージ、シンボル、デザイン等の景観形成も、本市行政の文化度尺度であるように思います。 (写真:4条3丁目付近で見事な色彩をみせる楓)
カテゴリー: 総合

西川市長の選挙報告会が市内ホテルで開かれました。今日は、多くの皆さんと美味しいお酒を酌み交わしました。
お酒はあまり得意なほうではありませんが、今日ぐらいはトコトン飲もうと思い、最後たどり着いたところは豊岡の「ひろ坊」でした。焼き鳥の味が染み渡った午前0時でした。(笑)
カテゴリー: 総合

西川市長が見事、再選されました。おめでとうございます。私も多くの皆様のご協力をいただき、精一杯応援せさていただくことができました。心からお礼申し上げます。愛する郷土・旭川が元気になるように、みんなが安心して営みができるように、必死にがんばる市民のご納得いただける街づくりに私も、しっかりがんばる決意です。ありがとうございました。 (写真:記者の質問に、二期目の決意を語る西川市長)
カテゴリー: 総合

尊敬する松井孝さんのご自宅に訪問しました。(写真)
松井さんは、私の連合後援会の顧問にも就いて頂き、公私ともお世話になっています。東旭川農協が飛ぶ鳥落とす勢いの時代、橋場正一組合長・松井孝参事のコンビは全道に名をは馳せたものです。いまは「ご隠居」されていますが、さすが世の中をよくみられていて、強く影響を受けること、度々です。
カテゴリー: 総合

久しぶりに「喫茶・かるちゃあ」に立ち寄り、コーヒーを注文しました。
ここはいつも、「ちょっと一休み」する会社員、近所に住まいする人、会社の経営者、常連客など、様々な方で混み合っています。人々の語りは、世情を取り込んだ庶民生活の結節点でもあり、その談笑の片隅に政治の原点を探ることができます。(写真:店主・三浦弘子さん達と)
カテゴリー: 総合

今日は、お魚屋さんや八百屋さんにおじゃましました。3条通りには庶民の台所として栄えた「ともえ市場」や「第一市場」が、いまだ健在です。染みついた香り、そこに住む人たちの表情に、旭川の「食」の歴史を感じました。120年事業の「食べマルシェ」と、幼き頃に見た「市場」の風景が重なり合いました。
(写真:左・深野商店さん、右・藤本青果さん)
カテゴリー: 総合

今日も終日、地域を廻りました。鉄道にいたころの先輩が車の運転を手伝ってくださり助かりました。
どこのご家庭でも、庭の冬囲いに文字通り「竹縄」でした。年齢を重ねる毎に北国独特の、この庭先風景が大好きになってきた感じです。これから先、真っ白な雪が日々形を変え冬囲いに積もりはじめます。自然が織りなす「芸術」は、とても見ごたえがあります。(写真:豊岡・佐々木俊克さん宅の庭先で)
カテゴリー: 総合

終日、地域の声を拾い集めました。千代田地区の、通称・3号線通りは、約25の町内会の協力で、いまや、見事な「ラベンダー通り」となっています。地域を歩くと改めて、街づくりの「お手本」に気づきます。街の綺麗さは、旭川市民の大いなる「自慢」です。
 (写真:ラベンダー通りで。東部東陽町内会の松本信作副会長と)
カテゴリー: 総合

11月1日は社会福祉法人旭川共生会・共生園の開設記念日で、今日から9年目がスタートしました。準備期間の3年間を含めると11年になります。全体朝礼であいさつしながら「1」のぞろ目に気がつきました。縁起のいい1年であってほしいと願いました。
夕方は愛生会病院の「夕礼」に顔をださせていただきました。旭川市は全国に誇りうる「医療集積」の都市です。全国・アジアに目を向けた医療ツーリズムは、大きな経済波及効果も期待され、本市の夢ある政策です。(写真:愛生会病院の夕礼)