2011年 09月過去の投稿

カテゴリー: 総合

第3回定例会の総括質疑が終わり、週明け4日に閉会します。その後は、平成24年度の予算編成が始まってきます。議会で審議されたことが、来年度予算に反映されることを願います。
「かおる通信56号」(写真)。あとは、写真やカットを組み込ませたら出来上がりです。定例会が終わるごとに、春夏秋冬をサイクルに発行してきました。 ご笑読くだされば幸いです。
カテゴリー: 総合

スリーナインの会。1999年に旭川市議会議員選挙で初当選した9人。もじって名をつけた親睦会です。現在は6人の議員になりましたが今日、久しぶりに6人で懇親会を行いました。6時から始まり気がつけば9時。時間がとても速く感じる会でした。運動不足解消のため、旭川グランドホテルから少し歩こうと思い、そのまま自宅に着いてしまいました。所要時間は1時間10分。心地良い疲れ方でした。
(写真:豊岡4の2付近。ここは追分で電車が2方向に別れるところだった、などと思い、歩きました)
カテゴリー: 総合

今日の市議会は決算審査分科会の最終日でした。私の所属する分科会は予定より早くすすみ、午前中に質疑が終了しました。
突然、ポッと時間が空き午後、一人で常盤公園を散策しました。噴水と手漕ぎボートがこれほど似合う千鳥ヶ池。(写真)
これから紅葉もはじまり、一段と静寂な雰囲気を呈する、秋の常盤公園が好きです。
カテゴリー: 総合

終日、決算審査の分科会が続行されました。質疑は順調にすすみ、予定通り明日1日で分科会は終わります。最近は議会がストップしたりすることもなく、随分と穏やかな議会になったなぁと思いながら、今日の審議に聞き入りました。
 (写真:部屋の花。さまざまな顔をみせ、さっと散っていきます)
カテゴリー: 総合

収穫の秋。稲刈が順調にすすみ、豊作の声が聞こえてきます。畑作は多雨が影響して収量はイマイチのようです。今日は友人とともに、市内2条6丁目の「手打ちそば一福」で盛そばを食べました。朝日町で開業、数えて70年の老舗。江丹別で収穫された新そばを使い、絶品の味と香りでした。
 (写真:地元の新そばを使った一福の手打ちそば)
カテゴリー: 総合
 
天高く澄み渡る北海道の秋。お天気にも恵まれて、旭川ガス杯パークゴルフ大会が神楽山パークゴルフ場で開かれました。
久しぶりのパークゴルフ。第一打は「見事」なOBでしたが、それ以降はなかなか調子も良く、とても楽しくプレーさせていただきました。趣味に「パークゴルフ」が一つ加わった、今日のひとときでした。
(写真:左、大沼旭川がス社長、鈴木旭川市パークゴルフ協会会長と。右、天高い青空でした)
カテゴリー: 総合

週末の一日。今日は終日、家でのんびりと過ごしました。
午前中は樹木の枝払い。伐りすぎるほど思いっきり枝を払いました。おかげ様でスッキリとした気分を味わいました。昼は孫たちのサッカーやスケボー遊びに付き合いました。すり傷だらけの孫たちでしたが、たくましく育っているようです。(写真:左、枝払いしたばかりの木で遊ぶ孫。右、スケートボード遊び)
カテゴリー: 総合

今日の北海道新聞朝刊。昨日の議会で質問した「通年制保育園での給食提供」が紹介されました。 (写真)
通年制保育園は五十嵐広三市長時代に認可保育所に準じた施設として運営がはじまりました。5年ほど前までは「無認可保育所」と呼ばれていました。自治体が無認可の保育所を整備したのは珍しく、全国でたぶん旭川市だけだと思います。いま、国は特区とか幼保一元化で規制緩和をすすめていますが、旭川では実は、国の規制に抗して古くから「規制緩和」を実行してきたのです。この歴史と施設を大切にして、より愛され親しまれる保育園になるよう、とりわけ通年制保育園での給食提供を実現したく、思いを強くしています。
カテゴリー: 総合

市議会は、22年度決算を審議する分科会が行われました。
私は、子育て支援、介護保険、ゴミの最終処分などに関して質疑にたちました。(写真)
あくまでも、市民の声、頂いた要望をストレートに行政に伝えることを意識して質問しました。通年制保育園で給食を提供していただけないものか、失業した親の児童に温かい手を差し伸べていただけないか。特に子育て支援に重点をおいて市の考えをただしました。
カテゴリー: 総合

市議会は今日から、22年度決算を審査する分科会質疑が始まりました。私は明日、子育て支援、高齢者介護、ごみ処理計画などに関してただす予定です。
写真は夜の散歩途中、近くの川原に何気なく揺れていたコスモスです。薄紅・桃・白色は、とても純真に、なにかしら寂しくも観えました。
カテゴリー: 総合

旭川市議会は、22年度決算に対し大綱的に質疑する「大綱質疑」が行われました。明日からは分科会質疑に入ります。市民の目線で掘り下げた質問が展開されると思います。
写真は文化会館で行われている純生展。油彩や水彩など150点の力作が並んでいます。雨が降り道行く人々が傘をさす買物公園。叙情がかもしだされ、何かを語りかけているような、ふしぎな絵に、シャッターをきりました。
カテゴリー: 総合
 
敬老の日。今年は「大正100年」。100歳以上の人口は日本で4万7千人。その内4万人以上が女性とのことです。日本男児、もう少し頑張らないといけませんね(笑)
今日も敬老会にご案内をいただきました。「敬老会は今日一日ですが、敬老の日は365日、毎日です」とごあいさつさせていただきました。 (写真:左、東旭川中央地区の敬老会。左隣は私の母です。右、東豊中央地区の敬老会。女性は若く、元気です)
カテゴリー: 総合
 
旭川理容美容専門学校(遠藤恵子校長)の理容&美容フェスティバルにご案内をいただきました。生徒さん達の一生懸命な技に魅せられ、輝きを感じました。道北・旭川の理容・美容技術の水準は本当に高いものがあります。道北・旭川の誇りの一つです。
(写真:左、迫力を感じた理容美容フェスティバル。右、愛宕地区の敬老会にご案内をいただきました)
カテゴリー: 総合
 
特別養護老人ホーム「共生園」の敬老会でした。愛別ひょっとこの会、オホーツク観光大使の池政昇(いけまさし)ショー、東光中のブラスバンド演奏と、楽しい企画で、自分も元気をいただきました。
夕刻からは、旭商同窓会。久しぶりに、懐かしの高校生気分で、少々深酒をしてしまいました。
 (写真:左、共生園敬老会で人生先輩の皆さんと。右、旭商同窓会で同期と。)
カテゴリー: 総合

今日も旭川市議会は、本会議が続行されました。私は午後から質問にたちました。市長はじめ理事者からの答弁は、おおよそ納得のいくものでした。それにしても答弁をきき、旭川市の課題は山積していると感じた一般質問でした。 (写真;緊張の時間。一般質問にたちました)
カテゴリー: 総合

このほど、シートで覆われていたJR旭川駅新駅舎の外観の一部がお披露目されました。(写真)全面が真新しいガラス張りで、旭川の玄関口が見違えるほど立派になりました。
駅前広場などの整備が終わるのは来年の秋。そんななか、駅前ショッピングビルの旭川エスタが、来年の7月をもって閉店することが決まったと耳に入りました。旭川ターミナルホテルなどの事業が良い方向で発展するよう願った一瞬でした。
カテゴリー: 総合
 
市議会は今日から一般質問が始まりました。私は16日の午後から質問にたつ予定です。
昼休み、お天気が良かったので買物公園まで出ました。17日から始まる食べマルシェの準備は終盤を迎えていました。昨年は79万人が来場。今回の出店は昨年の1.6倍です。地元食材の魅力を発見しに出かけようと思います。たぶん、宝の宝庫です。 (写真:食べマルシェの準備がすすむ買物公園)
カテゴリー: 総合

野田首相は今日の所信表明で福島の高校生の言葉を紹介しました。「福島に生まれて、福島で育って、福島で働く。福島で結婚して、福島で子どもを生んで、福島で子どもを育てる。福島で孫を見て、福島でひ孫を見て、福島で最期を過ごす。それが私の夢なのです」。この時ぐらいは議場のヤジも静かにしてほしかったです。
「どじょうがさ 金魚のまねすることねんだよなあ」。野田首相が引用したこの言葉。好きな言葉です。
(写真:山川連合後援会長が相田みつを美術館のおみやげに、色紙とマグカップを持ってきてくれました)
カテゴリー: 総合

今の家に住まいして13年目になります。隣は空き地で、地主さんからの「除雪に使ってもいいよ」との暖かい言葉に甘えています。
このほど、その土地の草刈をしました。結構、草刈機の使い方は難しく、刈り終わるころになってようやく慣れてきました。刈り終わっての気分は、実に爽快。また来年も刈らせてもらおうと思います。
(写真:久しぶりに草刈機を使いました)
カテゴリー: 総合

特認校の第五小・桜岡中合同学芸会を観ました。通学区域を越えて特色ときめ細かな教育を実践している同校。きびきびと与えられた係りの仕事をする児童と生徒。下級生の面倒をみる上級生の姿。とても立派な学芸会でした。
(写真:左、被災地を想い「まけないで」を演奏する生徒。右、愛宕共生町内会敬老会でお祝いのご挨拶)
カテゴリー: 総合

雨で順延されていたエール保育園の運動会が開かれました。会場のテントには大小のてるてる坊主がいっぱいぶら下っていて、ほのぼの感をもらいました。
名前を呼ばれたら大きな声で「ハイ」と返事してスタートする園児。全員に金メタルです。孫・次男の匡志くんも知らぬうちに成長していて、勝つ喜びを知り、がんばる力がついていました。 
(写真:荒川繁雄理事長らと園児を応援しました)
カテゴリー: 総合

このほど、クリーンセンターに出向き、カラス対策用の散乱防止の器財を借りました。これを使うとカラスの目線と生態から、ゴミを荒らすことはしなくなるそうです。だいたい毎朝出会っていたカラスですが、是非、無事に「カラスなぜ鳴くのーカラスは山にー」と、ふるさとに帰ってほしいものです。
(写真:カラス対策用の散乱防止器財です)
カテゴリー: 総合

定例市議会が開会中です。聖園中、常盤中、北都中の3校統合については、「今後とも地元住民の要望に十分応えること」等の付帯決議をつけて採択される見通しとなりました。西地区の保護者や子どもたちからハチマキ姿で「聖園中をなくさないで」との直談判をうけ、会派としては苦渋の判断でした。
 (写真:議会の合間をぬって、西川市長と三井慎也愛生会病院理事長が懇談しました)
カテゴリー: 総合

車で農村部を移動すると、倒れた稲が目に付くようになりました。(写真) ここ数日の大雨の仕業かも知れません。稲刈機械が進歩していますので大丈夫だと思いますが。
地震や台風。それにしても今年の自然は、あまりにもひどすぎます。
カテゴリー: 総合

第3回定例会が開会しました。
一般質問は9月14日から3日間。私は3日目の16日、午後から質問にたつことになりました。地域力の向上や農村部の地域格差の解消、医療ツーリズム、モンゴル国ウランバートル市との経済交流などについて質問する予定です。 (写真:第3回定例市議会がはじまった本会議場)
カテゴリー: 総合

接待で、久しぶりに3・6(サンロク)に出ました。
雨の3・6。人の歩いていない3・6。とてもロマンチックに感じました。しかし、歓楽街が賑やかにならなければ街は元気にならない−。自分も、もう少し出る機会を増やさなければ、と思います。 (写真:雨あがりの3・6)
カテゴリー: 総合

先輩議員の母の葬儀、千代田地区敬老会、旭川市パークゴルフ協会主催ペア大会、北海道療育園の「北療祭」、共栄三栄町内会の常会、「ペーパンまつり・太田神社例大祭」と、今日も時間が過ぎていきました。
とにかく雨が降らずに、「よかった、よかった」と繰り返す一日でした。
(写真;「北療祭」で。とてもひょうきんなパントマイムの皆さんでした)
カテゴリー: 総合

東旭川・日の出倉沼地区の敬老会にご案内をいただきました。
舞踊やカラオケ、ビンゴゲームなど。今日は行事が重なっていなかったので始めから終わりまで、ご長寿をお祝いすることができました。会場の扇松園のお料理もとても美味しく、素晴らしい敬労会でした。
(写真:日の出倉沼地区敬老会で祝辞を述べさせていただきました)
カテゴリー: 総合

孫2人(太志くん、匡志くん)を連れ、大雪クリスタルホールで行われたロシア・サハリン民族アンサンブル公演を楽しみました。
孫に感想を聞くと太志くんは「男が少なかった」、匡志くんは「女の鼻が高かった」でした。異国情緒あふれる衣装と舞踊、民族楽器の音色に魅了された自分でした。 (写真:一番前列に座ってシャッターを押しました)
カテゴリー: 総合

第3回定例市議会は、去る8月30日に告示され、9月6日に開会します。10月4日までの29日間の長丁場です。約2233億円の各会計決算と上下水道、市立病院の会計決算の認定などが主な議題です。多額の血税が1円の無駄もなく市民のために使われているのか、あくまでも市民の目線でガンバル決意です。
(写真:会派控室で。「馬に食わすほど」とはいいませんが、しかし、莫大な決算資料です。)