2018年 05月過去の投稿

カテゴリー: 総合

午前中は、全国市議会議員共済会の理事会に出席。転がるように移動して夕方、旭川空港に降りました。夜は、旭川日韓友好親善協会(盛永喜之会長)の交流会に参加。チョゴリで着飾った留学生たちの前途を祝し、日韓の友情が益々深まることを心から願い、乾杯の音頭をとりました。
(写真:(左)全国市議会議員共済会理事会で挨拶(中)(右)旭川日韓友好親善協会の交流会)
カテゴリー: 総合

東京は夕方から雨でした。今日は全国市議会議長会の総会。814市区の議長が、会場の東京国際フォーラムに集まりました。地方の生き生きとした街づくりに求められる地方分権。その推進と、地方財源の確保を目指す、総決起の様相の総会となりました。
(写真:来賓として挨拶する安倍総理)
カテゴリー: 総合


東京は熱いです。朝から北海道市議会議長会の中央実行運動でした。道内選出の衆議院議員20名、参議院議員10名の事務所を訪ねました。JR路線の維持、地方道路整備、地域医療の充実などについて、地方都市の議会意志として、各国会議員に強くお願いいたしました。
(写真:佐々木隆博衆議、徳永エリ参議、長谷川岳参議、武部新衆議、佐藤英道衆議、道下大樹衆議)
カテゴリー: 総合

今日の夜は、旭川家具工業協同組合(渡辺直行代表)の永年勤続従業員表彰式と懇親会でした。旭川の産業を支える経営者や関係者が一堂に会し、市内40人の家具職人を表彰しました。旭川家具職人のデザインと技術力、勤勉性は世界にも通用しています。心から祝い乾杯の音頭をとりました。旭川空港から最終便で東京に入りました。
(写真:旭川家具職人の永年勤続表彰式)
カテゴリー: 総合

母校の市立旭川小学校や孫の通う愛宕東小学校、共栄小学校、第3小学校の大運動会にご案内をいただきました。孫、匡志くんは小学校最後の運動会。プログラム最後の対抗選手リレーでアンカーを務めていました。成長する姿に感動です。
(写真:選手リレーでバトンを待つ匡志くんら)
カテゴリー: 総合

旭川障害者連絡協議会の総会や日本ソフトボール1部リーグ旭川大会の懇親会などにご案内をいただきました。17つの障害者団体が協議会を作り17年。「あぴった」を砦としての活動は高い評価をいただいています。ソフトボールの最高峰、1部リーグ旭川大会は4年連続の開催。今日はビックカメラ高崎の上野投手が打たれ日立が勝つという予想外の展開。明日もスタルヒン球場で熱戦が繰りひろげられます。
(写真:(左)旭川障連協総会で挨拶(右)日本女子ソフトボール旭川大会懇親会)
カテゴリー: 総合

朝から断続的な打ち合わせや会議、会合が続きました。午前中は、北海道行政書士会総会が旭川で開かれ全道から約200名が参加しました。市民と行政のきずなとして活躍する行政書士。父が亡くなった時や不動産を取得した時にお世話になったこと等を思い出しながらの参加でした。午後からは、上川地方総合開発期成会の役員会も開かれました。再選した、加藤名寄市長、牧野士別市長、初当選した北富良野市長が紹介され、祝福される場面もありました。平成31年度の国に対する要望活動の準備が、早くもスタートしました。
(写真:(左)北海道行政書士会総会(右)上川地方総合開発期成会役員会)
カテゴリー: 総合

私用で、郊外に足を運びました。田植えも順調に進み、終えた水田のほうが多い感じ。空の青、雲、水田に水がはり、苗の緑。これぞ、北海道の春の景色、そんな気持ちよさでした。代えがたい贅沢な、近郊の景色です。
(写真:上川管内東川町の郊外)
カテゴリー: 総合

このほど、日本パークゴルフ協会の鈴木稔副会長らが来訪。本年9月23日と24日の両日、嵐山PG場、神楽山PG場、さと川PG場の3会場で行われる2018全日本パークゴルフ大会の打ち合わせを行いました。当日は全国から約800名の一流選手が来旭。一球一打に集中したプレーが展開されます。また、練習や観光での滞在日数もあり、相当な経済効果が期待されます。おもてなしの準備がすでに始まっています。
(写真:日本パークゴルフ協会の鈴木稔副会長ら)
カテゴリー: 総合

今日の午後は、旭川市市民委員会連絡協議会の総会と懇親会でした。市内63市民委員会の会長と関係者が一堂に会しました。昭和36年に住民自治の主役として誕生して57年。発足当時の市長、五十嵐広三さんは「重い足を引きずって泥の中を歩くような苦労」と、市民委員会の活動を讃えました。地に足をつけた、それぞれの地域での素晴らしい活動。その基礎は市内の各町内会です。
(写真:市民連協総会で挨拶。懇親会では乾杯の音頭)
カテゴリー: 総合

様々な打ち合わせや相談が続いた一日でした。午後9時過ぎ、自宅に電話が鳴りました。以前はとても意気盛んな方も80歳を超え一人暮らし。色々な悩みがあるようで30分ほど聞き役に。最近は、こうしたことが随分、多くなりました。
(写真:千代田地区ふれあいいきいきサロンに参加。タオル体操)
カテゴリー: 総合

町内会の資源回収、愛宕小学校大運動会、旭川母子福祉連合会総会、町内会の花見と続きました。今日は、町内会の花見にどっしりと座り、最後まで懇親。春日和のなか、飲んで食べて幸せな一日でした。
(写真:(左)愛宕小学校大運動会(中)旭母連総会で挨拶(右)豊岡東部中央町内会の花見)
カテゴリー: 総合

今日の午後は、第2回井上靖記念文化賞の贈呈式と祝賀会でした。日本を代表する文豪・井上靖先生の生誕の地、旭川。昨年に続き2回目となった文化賞には、日本の比較文学の第一人者・芳賀徹先生が受賞、特別賞には織田コレクションなどでおなじみの織田憲嗣先生が受賞されました。北の地方都市の文化度が、また一段高まった、今日の贈呈式でした。
(写真:第2回井上靖記念文化賞贈呈式)
カテゴリー: 総合

様々な打ち合わせが続き、忙しい一日でした。そんな中、午前中は旭川手をつなぐ育成会の総会。旧優生保護法に基づく強制不妊手術が問題化するなか、障害者本人の意思決定をどう支援するかにスポットをあてた総会でした。午後は、上川中央部1市8町の議長会が美瑛町で開かれました。会議の後、今春オープンした道の駅「白金ビルゲ」を視察。人気の青い池をみた後、ビルゲに立ち寄る、そんな新しい観光資源が作られていました。
(写真:(左)旭川手をつなぐ育成会総会で挨拶(右)道の駅・白金ビルゲ。上川中央部管内の議長さんら)
カテゴリー: 総合

今日は、札幌からのお客様とともに、すき焼三光舎で食事をしました。三光舎さんは大正6年創業の「100歳企業」。創業時から伝わる秘伝の味噌と、黒毛和牛肉の相性は抜群でした。旭川には、誇れる店がたくさんあります。
(写真:緑橋通りの八重桜もお客様を迎えていました)
カテゴリー: 総合

海上自衛隊厚木航空基地を視察しました。米軍との共同使用の基地です。米軍戦闘機や自衛隊哨戒機などが頻繁に離着陸。住民の騒音問題などもあります。自衛隊員の説明に、防衛の要としての自負を感じました。最終便で帰旭。遅れて二つの通夜に足を運びました。諸行無常の夜です。
(写真:(左)厚木基地の説明を受ける(右)古川千歳市議会議長、長谷恵庭市議会副議長と。ゼロ戦のエース、故坂井三郎氏の書の前で)
カテゴリー: 総合

全国市議会議長会基地協議会の正副会長会議出席のため、神奈川県の海老名市に来ています。気温は27度。道行く人は半袖姿です。会議もクールビスの軽装。しかし、報告や協議事項は熱いものがあります。明日は、海上自衛隊厚木航空基地を視察します。
(写真:全国基地協議会正副会長会議で挨拶)
カテゴリー: 総合

午前中は総務常任委員会、午後は空港民間委託調査特別委員会でした。道内7空港の一括民営化。今年度中にその委託先が決まり、32年度から旭川空港は民間の運営となる予定です。空港と地域の更なる活性化にむけ、質疑が続きました。
(写真:午後に、富山県南砺市議会の行政視察がありました。自分も富山県がルーツで、親近感を抱き歓迎の挨拶をしました))
カテゴリー: 総合

朝は町内会の清掃。その後、旧東栄繊維の故・松山正雄さんの妻の葬儀に参列しました。松山さんは旭川経済界の歴史に名を馳せた方でした。昼間は、豊岡4・7町内会の花見会、旭川兵村記念館の特別展などに顔を出しました。特別展のテーマは、「電車がつないだ暮らしと文化」。子供のころの楽しかった記憶がよみがえりました。お世話になつている全日通旭川退職者の会(山川博千会長)の総会・懇親会では、足掛け20年の議員活動を振り返りながら、感謝の挨拶をしました。
(写真:(左)町内会・春の清掃(中)旭山公園駅の模型を作った中野孝俊さん(右)全日通退職者会の懇親会で)
カテゴリー: 総合

今日は公務が入らず、久しぶりに自宅で過ごしました。万来の日で、色々な方が訪ねてこられました。東旭川の山口浩司さんからは、趣味で集めた香炉と菓子皿をいただきました。香炉は見事なデザインで、松竹梅の幹が三足となっている縁起物。菓子皿は一二枚組で、毎月の花を描いたものです。大切に使わせていただきます。
(写真:山口浩司さんといただいた香炉)
カテゴリー: 総合

今日の議会は、公聴広報委員会が開かれれました。市民と議会のパイプ役の同委員会。真剣な議論が続きました。今日も理事者からの報告等がありました。行政マンとしての誇りやプライドを感じた打ち合わせでした。今度の日曜日は、母の日。何故か、母には「ありがとう、ごめんなさい」と言えない自分です。
(写真:少々早めの母へのプレゼント)
カテゴリー: 総合

会議や打ち合わせが続きました。若者の教育や研究環境をどう担保するか、旭川特有の得意分野をどう成長させるか、理事者と、そんな構想も話しました。旭川の魅力は無限大です。
(写真:新庁舎の基本設計に関する打ち合わせ会議)
カテゴリー: 総合

比較的、リラックスした一日、よい日でした。通夜の後、ため込んでいたビデオを観ています。お香を焚き、ろうそくを灯し、朝ドラの「半分、青い。」を1週間分、観ました。いい番組です。時々、目頭が熱くなります。歳のせいか?
(写真:自分のリラックスタイムには欠かせない、ろうそくの灯)
カテゴリー: 総合

JR旭川駅に「旭川家具ラウンジ」がオープンしました。JR旭川支社の協力を得て、旭川家具工業協同組合によって実現しました。JR駅で地場産品を展示し、その魅力を発信する事業は、全国的に初めての試みです。いまや、世界に誇る旭川家具は、デザインを超えて、芸術の分野に踏み込んでいるといっても過言ではありません。更なる発展を願い、心からお祝いの挨拶をいたしました。
(写真:旭川家具ラウンジ・オープンセレモニー)
カテゴリー: 総合

連休明けの初日、様々な打ち合わせが続きました。エンジンがかかり、ギアが入った感じです。写真は、鹿児島名産の珍味、「あくまき」です。もち米を灰汁で炊き、竹の皮で包んだもの。1600年前の関ヶ原の戦いで、薩摩藩が日持ちする兵糧として作ったことが最初のようです。歴史を味わって、いただきました。
(写真:鹿児島名物、「あくまき」)
カテゴリー: 総合

ゴールデンウィークも今日で終わり。34万旭川市民。連休中、34万通りの過ごし方があったと思います。良かったこともいやだったことも、全てが尊い連休です。さぁ、明日からまた平常勤務。気を入れて、がんばります。
(写真:病を止める万能薬ともいわれるヨモギ。お世話になっている方が毎年、ゴールデンウィークにヨモギ餅をくださいます)
カテゴリー: 総合

昨日、最終便で旭川に帰りました。鹿児島では、憲法記念日の3日、知覧特攻平和会館を視察しました。第二次世界大戦の末期、特攻隊として戦死した1036人の多くはこの知覧から飛び立ちました。会館には、若くして死を覚悟し出撃する前に母や兄弟、わが子にあてた手紙や遺書が数多く残されていました。戦争のむなしさ、平和の大切さ、いのちの尊さをつくづくと考えさせられた、今年の憲法記念日でした。
(写真:知覧特攻平和会館に展示されている戦闘機とパンフレット)
カテゴリー: 総合

今日は、地方百貨店の代表格、鹿児島市の山形屋を訪問しました。九州で5店舗を展開する元気な百貨店。地元の人たちが、意識的に売り上げに協力しているようです。旭川の丸井今井さんを残せなかったかと悔む思いでした。山形屋では、初夏の北海道物産展が開催中で、旭川からもたくさんの企業が出店していました。
(写真:鹿児島・山形屋さんで)
カテゴリー: 総合

姉妹都市、南さつま市の砂の祭典がオープンしました。開会式では風船を天高く放ちました。精密に作られた砂像群は圧巻の芸術。見事なものでした。午後は、知覧特攻平和会館などを視察。強く胸打たれるものがありました。
(写真:(左)砂の祭典オープニング(中)中川キョクイチ会長、高瀬振興公社社長(右)知覧で。菅原・菅原組社長)
カテゴリー: 総合

姉妹都市の鹿児島県南さつま市に訪問しました。日本が誇る、吹上浜の砂の祭典。前夜祭と歓迎交流会は、心温かいおもてなし。陽気で明るい、嫌みのない気風の薩摩人でした。
(写真:(左)本坊南さつま市長、室屋市議会議長と(右)砂像制作隊の北海道教育大学旭川校の皆さんと)
カテゴリー: 総合

午前中は旭山の山開きでした。市民から愛され親しまれる里山として、旭山は母のように、いつも市民を見つめているような気がします。午後は、89回目を迎えた旭川地区メーデー。働き方改革が「働かせ方改革」になっている政治の現状。厳しい雰囲気の、労働者の祭典となりました。
(写真:(左)旭山一周散策会(右)祭典前段の旭笑長屋の寄席)