2013年 01月過去の投稿

カテゴリー: 総合

旭川屯田会(鈴木功一会長)の総会に参加しました。明治25年の屯田兵入植時は、一面いばらが生え茂り、ひぐまがほえ、狐や兎が棲み、大木の茂みで太陽も見えなかったと伝えられています。その3世の方々を中心とした今日の総会。4世への引継ぎも課題となっています。
(写真:旭川屯田会・平成25年総会)
カテゴリー: 総合

テレビでは今日の、元横綱・大鵬関の「お別れの会」が報道されています。幼き頃、父親の横にちょこんと座り、大相撲をテレビ観戦していたことを思い出します。もちろん、大鵬を応援していました。 「相撲は我慢に我慢を重ね、辛抱した者が勝つんだな。我慢をあきらめたらもう負けだ」。大鵬の名言は、相撲界の枠を超え、この先も生き続けていくと思います。
(写真:日本通運の応接室にある古い「つい立家具」。昭和初期のものに引かれる自分です。)
カテゴリー: 総合

9時30分からの葬儀に出席しましたが、10時から民生常任委員会のため、焼香できずに席を立ちました。「議会最優先」の仕事は、時には非情なものです。
安倍首相の所信表明が終わり、通常国会がスタートしました。小泉政権からはじまった新自由主義政策の弱肉強食、過度な規制緩和による競争の行きすぎ、都市と地方の格差、非正規雇用の増大などの反省と是正があって、安倍首相のめざす、「強い日本」があると思う、今日この頃です。
(写真:一人、外で遊ぶ、孫の匡志くん。)
カテゴリー: 総合

今日、通夜が4件重なりました。みな生前、お世話になった方ばかりです。3件重なったことは2回ほどあったと記憶していますが、4件重なったのははじめてです。つい最近までいただいた、温かい言葉があり、人のいのちのはかなさを感じ、辛く悲しい一日でした。
(写真:午前中は、千代田ふれあいいきいきサロンで子ども達と遊びました。諸行無常の今日の日、今日の自分です。)
カテゴリー: 総合
  
今日は、秘境・天人峡での東光公園町内会の新年会から始まりました。最後は東旭川・新生町内会の新年会。何年間もおじゃまさせていただくと、自然に普段着の心で、人々に馴染んでいく自分がいました。それにしても、迎えてくれる人々に感謝が深まる一日でした。
(写真:左/秘境・天人峡の自然。中央/豊栄町内会新年会では、「ニセ魔術シャン」こと、菊地世恵治朗さんが手品を披露。右/旭川身体障害者福祉協会の新年会でご挨拶させていただきました。)
カテゴリー: 総合
 
あわただしい一日の最後は、推薦を頂いている運輸労連旭川地協(鈴木修議長)の懇親会でした。運輸産業は地域経済の動脈。過度な規制緩和や価格競争は、決して企業や働く人々のためにならない、経済効果を低下させています。政治は、「規制」することも大切な役目の一つです。
(写真:左/旭川障連協新年交礼会。右/運輸労連定期評議員会)
カテゴリー: 総合

旭川平和フォーラムの新年会がありました。護憲、民主教育、脱原発などを、「ぶれずに」、運動している組織です。その運動には共感しますが、大切なことは明るく楽しい活動だと思います。「大衆とともに」、おおらかな組織であってほしいと念じながら参加しました。
(写真:平和フォーラムの新年会であいさつする西川市長。)
カテゴリー: 総合

久しぶりに、自宅でゆっくり時間が過ぎています。通夜に参列した等以外は、今年一番の自宅滞在時間の多い日です。「英気を養う」とは、今日のようなことでしょうが、「気」がさえることは、そんなに簡単なものでもないようです。明日からの週末、また忙しく、尊い時間を過ごさせていただきます。
(写真:孫たち。太志君は今年3年生に。匡志君は今年ピカピカの1年生に。ひなたちゃんはお兄ちゃんについて行くのに今年も一生懸命です。)
カテゴリー: 総合
 
今日は亡き父の17回目の命日でした。お寺でお経をあげていただいている間、父・幸七の在りし日を思い出していました。人口呼吸器をつける直前に残した言葉は、「うんうん、すまんかったな」。あでやかな父の最期でした。
(写真:左/札幌日航ホテルからの今朝の札幌。右/豊寿老人クラブの新年風景。)
カテゴリー: 総合

むらずみ経営グループの研修会・新年会で札幌に来ています。今日の講師は40年ぶりに利用者増加に転じた十勝バスの野村文吾社長さん。小さな取り組みを地道に行うことと、イノベーションといわれる「あるものを組み替える」企画と商品開発などで会社を再生。学ぶもの多くある事例でした。
(写真:十勝バスの野村文吾社長と。)
カテゴリー: 総合

千代田地区社協の「ふれあいいきいきサロン」にご案内をいただいています。ここのサロンの特徴は、高齢者と若い親子が触れ合う運営に心がけていること。今日は1月にちなんで、百人一首を老若男女で楽しみました。会場は、男性よりも女性のほうがお元気な様子。日本男児、もっとがんばろう。
(写真:百人一首を楽しむあれあいサロン。)
カテゴリー: 総合

大寒。今日から春に向かって、寒さが和らいでいきます。日が長くなることとあわせ、気持ちのいいものです。 朝、孫たちから「いつも、寒い、寒いと言っているしょ」と、厚手の普段着をプレゼントされました。温もりを感じる56回目の誕生日でした。 (写真:豊岡きぼう町内会の新年会。今日は11箇所、ご案内をいただいた会合や新年会を廻ることができました。)
カテゴリー: 総合
 
昼、夜と新年会にご案内をいただきました。合間を縫って、雪の舞いに誘われ、地域を歩きました。歩くことは健康の基本なのか、身体が軽くなった気がします。新年会日程が終わり、今日は二次会に付き合いました。左官業社長さんの「若い職人が育っていない」との酒場の話にも、深く考えさせられた今日の自分でした。 (写真:左/髪の上に雪が積もることは、まだ毛は大丈夫なのかも。右/愛宕市民委員会(佐々木虎力会長)新年交礼会。)
カテゴリー: 総合
 
正午は豊岡すこやかクラブ(浦稔会長)、夜は豊岡地区市民委員会(濱田敏彦会長)の新年会でした。岡崎信義元市議会議長ともお会いでき、お元気なお姿とお言葉が嬉しく、ついついお酒のピッチがあがりました。今日の、本当に元気な先輩たちが、地域の絆社会を支えています。
(写真:左/豊岡すこやかクラブ新年会。右/豊岡地区市民委員会新年交礼会。)
カテゴリー: 総合

今日の夜は日程が「白く」、市政相談室(とはいっても、日常の自分の部屋)の模様替えなどを行いました。テレビニュースからはアルジェリアでの、邦人らの拘束事件の様相が流れてきます。情報が錯綜し、事実確認ができない現状のようです。一人のいのちは、地球よりも重い。なによりも人質の人命救助第一を願います。 (写真:共生園・身障療護施設のみなさん。昨日はささやかな新年会でした。)
カテゴリー: 総合

今日は美味しい祝い酒をいただきました。前回の自分の選挙を手伝ってくれた、本当にお世話になった美馬孝充さんが入籍したとの知らせを受け、二人を祝福しました。お相手は麻里さん。ほのぼのと、テレビの「新婚さんいらっしゃい」を見ているような、あまーい味の、幸せいっぱいのお酒でした。
(写真:新婚ほやほやの孝充さん・麻里さんと。)
カテゴリー: 総合

午後3時頃から、「かおる通信」を町内会の皆さまに配りました。終わってみれば8時を過ぎていました。NO61号。笑顔て受け取ってくださる瞬間に、なんともいえぬ喜びを感じます。
(写真:耳あてにマフラー、手袋、マスク、長靴のなかは毛糸の靴下と、完全防備で歩きました。決して怪しい者ではありません(笑))
カテゴリー: 総合
 
今日もご案内いただいた町内会新年会を廻りました。人と触れ合うことが自分の一番の、元気の源のようです。
合間を縫って、旭川神社のどんど焼きに行きました。パチパチと燃える音は、天からメッセージに聞こえ、数分間あたった火は、身体の奥底まで暖めてくれた感じがしました。
(写真:左/旭川神社の火祭り。右/今日は「麦畑」を歌わせて頂きました)
カテゴリー: 総合
 
葬儀参列後、今日は10箇所の会場を走りました。たぶん、今年の1年で、今日が一番会合の集中する日かも知れません。「遅くきて、もう帰るのかい」という言葉が耳に残り、「失礼」ばかりの今日の日程でした。 (写真:左/豊田・びあふる岩山のもちつき交流会。右/旭川通運労組結成60期記念祝賀会)
カテゴリー: 総合
 
ご案内いただいた新年会を過ごした一日でした。最近、「からだ気をつけなさいよ」、「無理するなよ」という声を多くいただくようになりました。有難い反面、「自分も歳なのかな」と、ちょっと複雑な思いになります。1にも、2にも、「健康第一」で、頂いた時間を大切にがんばります。明日も「新年会」が続きます。
(写真:カラオケはデュエットが定番。左/日の出・倉沼長寿会新年会。右/愛宕東町内会新年会。)
カテゴリー: 総合

旭川民間保育所相互育成会の新春のつどいにご案内いただきました。
目まぐるしく変わる国の保育行政。こういう時だからこそ、旭川市政も現場で働く保育士さんの声に耳を傾けなければならないと思いました。「保育は福祉」。旭川の保育行政の質の豊かさは、紛れもなく日々の保育士さん達のがんばりです。 (写真:エール保育園の皆さんたち。)
カテゴリー: 総合

厳しい寒さが続いています。
厳しいといえば、大阪市立桜宮高校の体罰。無抵抗の子を何発も殴ったら、体罰の域を越えたいじめであり、制裁。教師が暴行を働くことは、決して認められたものではありません。
(写真:厳寒の東旭川・米原地区の風景です。)
カテゴリー: 総合

今日の夜は、住まいする町内の杉下政秀町内会長さんと会食いたしました。
世間付き合いの基本は、やはり「向こう三軒両隣」。昔に見える長屋生活の風景。日本人の「付き合い文化」を忘れてはいけない、と思いながらの食事でした。
 (写真:杉下政秀町内会長さんと。巳年の染物をバックに)
カテゴリー: 総合

保育士から歌手に転向して活躍する、「こおり健太」ステージに足を運びました。(写真)
東北大震災の被災地、宮城県山元町の出身。デビューして4年の「下積み」の現在ですが、必ず花開くと、期待して応援しています。ニューシングル「片瀬川」をよろしくお願いします。カップリングの「桜の下で」も、ジーンとくる、いい曲です。
カテゴリー: 総合

今日から、企業も官庁も本格的に始動しました。正午から行われた旭川市と旭川商工会議所の新年交礼会には多くの企業関係者や公職者が参加していました。巳年の新年とあって、参加者はみな「脱皮」し、「一皮むけた」表情で、新たなスタートをきっていました。 (写真:旭川市・新年交礼会)
カテゴリー: 総合
 
午前、午後、夜と、町内会や市民委員会の新年会が続き、忌憚のないお話ができました。やはり地域の人間関係は尊いもので、これこそ自分の財産です。それにしても、どこへ行っても除雪・排雪の苦情と陳情。雪国ならではの切実な声です。 (写真:左/北新栄町内会。右/愛宕共生町内会)
カテゴリー: 総合

東旭川の桜岡、米飯地区を歩きました。正月晴れのさわやかなお天気。とりわけ農村の風景と空気は、とても気持ちを和ませてくれました。「あがっていかないかい」の言葉に、背中を押される、気分の良い一日でした。 (写真:桜岡地区ののどかな今日の風景)
カテゴリー: 総合

年末年始の休暇も終わり、今日、御用はじめの職場が多くありました。「あけましておめでとうございす。今年もよろしくお願いします。」との声が双方向で響く一日でした。
今日は共生園の仕事はじめでもありました。(写真) 現場職員の笑顔が、現場職員の手が、良い施設を確実につくっていると実感しながら挨拶をしました。
カテゴリー: 総合

こんなに凄い雪は久しぶりです。子どもの頃、腰以上の吹き溜まりをこいで、学校まで通った事を思い出します。午前中、自宅周辺の道路は除雪が追いつかず、完全に「陸の孤島」状態。午後から、ボチボチと挨拶廻りを再開しました。「いやぁ、凄い雪ですね」が合言葉の今日一日でした。
(写真:「うさぎ追いし旭山。小ぶな釣りし倉沼川」。氷のはった倉沼川は、哀愁ただよっていました。)
カテゴリー: 総合

久しぶりに陽が照り、お正月日和の穏やかなお天気となりました。今日のお天気のように、日本の平安とそれぞれのご家庭の平穏を願い、気の向くままにあいさつ廻りをしました。比較的、気楽な一日でした。
(写真:東旭川・由井武雄さん宅前の雪だるま。)
カテゴリー: 総合
 
今年のスタートも朝6時からのお寺の修正会でした。その足で旭川神社にお参り。冷たい空気が心を清めてくれました。
「元旦街宣」をはじめて14年。今年は長女・亜以が運転を手伝ってくれました。「家内操業」での新年ごあいさつ。よい年でありますようにお祈りしました。
(街宣の途中、新年会におじゃましました。左/南2の2町内会。右/旭正10町内会。)